毎週日曜日のPM7時58分から朝日放送で放送されている「ポツンと一軒家」に大分県が初登場します。
ぜひ、ご家族揃ってご覧くださいね。
大分県にあるポツンと一軒家
大分県といえば、ハッキリいってど田舎の県です。
海もありますが山も多い県ですので、今まで大分県が登場しなかったのが不思議なぐらいです。
番組の次回予告では、以下のように書かれていました。
番組初登場となる大分県でポツンと一軒家を発見!大分南部の山深い中にポツンと一軒家が確認できる。衛星写真を見た所は「これはかなり山深いですよ!近隣にも集落がなさそうじゃないですか!」とかなり辺境の地のようにも見える。山内は「これだけ山深い場所ですから、ジビエ料理を出しているお店じゃないでしょうか?」と期待をふくらませるが、谷村は「大分といえば…温泉しか想像できません」とまったく予想できないよう。
所の指摘したように近隣には集落がなく、ポツンと一軒家から山を越えた先にある最寄りの集落から捜索をすることに。その集落で出会ったのは原木しいたけ栽培をしている女性。さっそく衛星写真を確認してもらうが「ここはどこや!?」と見当もつかないようだ。そこで、近くで作業をしていたご主人に写真を見てもらうことに。すると「昔、お店をしていた家じゃないかな?90歳を過ぎたおばあちゃんが一人で暮らしていると思います」と心当たりがあるようだ。
その一軒家までの行き方を聞くとかなり詳しく道のりを教えてもらうことができた。
しかし捜索隊は、道中にある施設や景色に魅せられ寄り道を繰り返す…林は「こういう番組でしたっけ?」と苦笑いするばかりだが、あまりに美しい映像に、所は「これは行って良かったですね!」と興奮する。
集落の住宅街を抜け脇道へ入ると、原木しいたけがそこかしこで栽培されている林道に。その鬱蒼とした山道を進むと、やがて目の前には高くそびえる山が!「山を越えるって聞いたけど、まさかあの山のこと!?」と捜索隊はその迫力ある景色に思わずギョッとする。山道を進むほど、どんどん標高が高くなると、そこは遠くの山並みをみわたすことのできる絶景が広がっていた。しかし、そんなひと時は一瞬で、山道はさらに続き「本当にこの先に90歳を過ぎたおばあちゃんが暮らしていらっしゃるんですか!?」と捜索隊は不安を拭えない。
山を越えしばらく進むと、ようやく林道の先に建物の姿が確認できた。「ようやく着きましたよ」と安堵する捜索隊だったが、その建物の様子は衛星写真で確認した建物とは別の一軒家だった。捜索隊は道を聞いてみようと声をかけるが、人がいる気配はない。長い道のりを経た山奥で途方に暮れた捜索隊は「ホント、ここはどこなんでしょうか?」と愕然!?
果たして、衛星写真で捉えた一軒家を見つけることはできるのだろうか!?
ポツンと一軒家HPから引用
道中にある施設や景色に魅せられ寄り道を繰り返す
どんな一軒家なのか興味がわいてきますが、捜索途中にある施設ってどこなんでしょうか?
おんせん県おおいたなので、温泉?
でも、大分南部には有名な温泉はなかったと思いますが・・・。
そちらも期待したいですね。
まとめ
毎週日曜日のPM7時58分から朝日放送で放送されている「ポツンと一軒家」に大分県が初登場します。
大分県の大自然の中にあるポツンと一軒家をぜひ、ご家族皆様でご覧になってくださいね。
コメント